PC版レインボーシックスシージをSteamの6割安く購入。日本語化する必要はキーによって異なる?

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

Uplay版Tom Clancy’s Rainbow Six Siegeを鍵屋のG2AではなくG2Playで安い価格で買った。NVIDIAのゲームコードなら日本語でインストール可能。日本語版と海外版の発売日や、グローバル版の日本語化の必要性、アジア版についても。

広告

PC版レインボーシックスシージを安く買いました

Steam版とUplay版の違いとは?

Ubisoftから発売されるPC版『トムクランシーズ レインボーシックス シージ』(Tom Clancy’s Rainbow Six Siege)には、Steam版とUplay版の二つがあります。

違いは以下の通り。

  • Steam版の場合、レインボーシックスシージを起動する際にUplayも起動する。
  • Uplay版の場合、Steamのライブラリは増えない。Uplayのライブラリから起動することになる。そのため、起動時にはSteamを常駐させておく必要がない。

今回もアサシンクリードシンジケートを格安で買った時と同じように、Uplay版を鍵屋で安く買いました。

※鍵屋とは、PCゲームのプロダクトコード(キー)が格安で販売されているウェブストアのこと。そのほとんどが海外サイト。

グラボに付いてくるコードを買いました

Uplayキーはふつう、Uplayクライアント上で有効化(登録、認証)します。しかし今回は「NVIDIAのビデオカードを購入した際に付いてくるコード」(ゲームコード)を買いました。そのコードをNVIDIAの公式サイトで有効化することによって、Uplayアカウントとゲームが関連付けられ、Uplayのゲームライブラリにゲームが追加されたというわけです。

ちなみに鍵屋では、ビデオカードに付属されているコードのことを「Voucher」と表記しています。この記事では便宜上、「ゲームコード」と表記します。

私が買ったのは、『アサシンクリード シンジケート』か『レインボーシックス シージ』のどちらかを無料で入手できるコードです。このゲームコードは「GeForce GTX 980」か「GeForce GTX 970」、「GeForce GTX 970M」以上のノートブックを買うと付いてくるとのこと。

ただし注意しておきたいのは、このプロモーションは期間限定ということ。プロモーション終了後にゲームコードを買っても意味ないです。

ゲームコードは下に貼ってあるNVIDIAの公式サイトで有効化できます。有効化の際にはUplayアカウントが必須となっているので、持っていない人はUplay公式サイトで事前にアカウントを作成しておく必要があります。

ゲームコードの有効化はこちら:GeForce GTX 「BULLETS OR BLADES」

こんな感じに二つ選べる。

tom-clancys-rainbow-six-siege-vpn-1

もちろん、レインボーシックスシージを選択。

tom-clancys-rainbow-six-siege-vpn-2

この後、氏名とメールアドレスを入力し、無事ゲームを有効化できたら、「NVIDIA ゲームコードの送付」という件名のメールが届きます。その頃にはUplayのゲームライブラリにレインボーシックスシージがひっそり追加されているはず。

2015-11-28_21h08_53

参考:ゲームコードの使い方

ただ、今回買えたのはグローバル版なのか日本語版なのかが分からない。

日本語版の発売日まではVPN必須?

Uplay版レインボーシックスシージにはグローバル版(海外版)と日本語版があって、どちらも発売日が違います。海外版の発売日は2015年12月1日で、日本語版の発売日は2015年12月10日です。

日本語版の発売日より早くプレイするには、海外版の発売日以降に海外(アメリカとか)のVPNに接続する必要があるでしょう。Uplayの仕様によりますが、VPNに繋ぎながらでのオンラインマルチプレイが可能になるはず。

※VPNとは、Virtual Private Network(仮想プライベートネットワーク)の略。例えば、日本では見られない海外サイトを見るために使ったりする。地域によってプレイ制限が掛かっているゲームを、国籍を偽装して有効化し、プレイ可能にするためにVPNが使われることもある。

ただし、VPNを使用してUplayアカウントにログインするとBANされるかもしれません。Steamの場合はVPNを使ったログインは規約違反です。ただ、私は何度もVPNを使ってます。個人的には「VPNを使ってログインするぐらいなら大丈夫っしょ」と思ってます。ですが、VPNの利用には注意してください。

Uplayグローバル版の場合、日本語版の発売日以降はVPNがなくてもプレイ可能になるはず。しかし、発売日以降も起動時にはVPNが必須になる可能性もなくはないです。VPNに接続しないと起動できないというのは、ロシア版はほとんどそうなっていますが、グローバル版の場合はあまりない。

ちなみに、Uplayグローバル版アサシンクリードシンジケートはVPN無しで有効化・起動が可能でした。

グラボに付いてくるコードなら、日本語化しなくてもいい?

グローバル版なのか日本語版なのか分からないPC版レインボーシックスシージを、NVIDIA公式サイトで有効化した後に、Uplayクライアントでレインボーシックスシージをプリロード(事前インストール)してみました。VPN無しでプリロード可能で、インストール言語の中に「日本語」がありました。

tom-clancys-rainbow-six-siege-vpn-4

この調子でいくと、日本語で遊べるかもしれません。買ったゲームコードの文字列の中に、「JP」という文字が入っていたので、運良く日本語版のゲームコードを入手できただけかも。

「ゲームコードは全世界共通版、つまりグローバル版で、グローバル版に日本語が含まれているのか?」
「グローバル版には日本語が含まれていなくて、日本語版にしか日本語は含まれていないのか?」

それは分かりません。PC版アサシンクリードシンジケートの場合、Uplay日本語版には日本語音声が含まれており、Uplayグローバル版には日本語は含まれていません(字幕の日本語化は可能)。

全てのゲームコードが日本語に対応しているとは限りませんが、自分の場合は日本語でインストールできたということをお伝えしたい。

海外版は日本語化できるのか

鍵屋で売られているグローバル版レインボーシックスシージのUplayキーは、恐らくVPN無しで有効化・起動が可能でしょう。日本語版の発売日以降は、VPN無しで起動可能になるはず。ただし、Uplayグローバル版レインボーシックスシージには日本語が含まれていないかもしれません。

Uplayグローバル版アサシンクリードシンジケートの場合、そのままの状態だと英語とその他言語しか選べませんでした。また、日本語音声(吹き替え)も無かった。しかし、ファイルのバイナリを編集して日本語化すれば、簡単に日本語字幕で遊べるようにはなります。

参考:海外PC版アサシンクリードシンジケートを日本語化する方法

この方法と同じように、Uplayグローバル版レインボーシックスシージも日本語字幕で遊べるかもしれません。日本語音声はあきらめなきゃいけないでしょうけど。現に、オープンベータテスト版レインボーシックスシージはそのままでは日本語で遊べませんが、ファイルのバイナリをいじれば日本語化可能です。(参考:2ch

以上のことをまとめると、

「Uplayグローバル版アサシンクリードシンジケートと同様に、Uplayグローバル版レインボーシックスシージはVPN無しで有効化・起動が可能で(起動が可能になるのは日本語版発売日以降)、日本語が含まれていないかもしれないけど簡単に日本語化できる可能性が高い」

…ということです。注意してほしいのは、これは予想でしかないということです。Uplayグローバル版を鍵屋で購入予定の方は、日本語が入っているとか、そういうことは期待しない方がいいです。

ただ、レインボーシックスシージはマルチプレイ(PvP)が醍醐味のFPSです。Uplayグローバル版を買うと英語でプレイすることになるかもしれませんが、「ストーリーなんてどうでもいいや」と思っている方にはUplayグローバル版という選択肢もアリなんじゃないでしょうか。

追記:
グローバル版はVPN無しで有効化できて、日本語で遊べるとのこと。(情報元

シーズンパスのグローバル版UplayキーはVPN無しで有効化・プレイできることを確認できたので、恐らく製品版も同様なのではないでしょうか。

アジア版は日本語付きなのか

実はグローバル版や日本語版以外にも、アジア版というものもあります。もちろん、Uplayのアジア版。日本語版はアマゾンで買えるようになる。アジア版は主に鍵屋のG2Aで販売されています。

で、このアジア版なんですが、G2Aの説明によると日本からでもVPN無しで有効化できて、しかも日本語入りとのこと(今は日本で有効化できないらしい)。ちなみに、Uplayアジア版アサシンクリードシンジケートも日本語化しなくても日本語で遊べるらしいです。

tom-clancys-rainbow-six-siege-vpn-6

ただ、その情報源は2chとG2Aですし、こちらで確認できていません。勇気のある方はアジア版に挑戦してみては。G2Aの場合、商品ページの内容と違ったら、その旨をサポートに訴えることで返金してもらえることもできるはず。もちろん、自己責任でお願いしますね。

商品ページは頻繁に変更されるので、そのへんも注意してください。

追記:G2Aの商品ページが更新されました。アジア版だと日本からは有効化できないそうです。

まとめ

  • PC版『レインボーシックス シージ』は大きく分けてUplay版とSteam版の二種類が存在する。
  • 海外版の発売日は2015年12月1日で、日本語版の発売日は2015年12月10日。
  • Uplay日本語版はアマゾンで買えるようになる予定。
  • Uplayグローバル版には日本語が入っていない可能性があるが、字幕は日本語化できるかも。
  • Uplayアジア版には日本語が含まれていて、VPN無しで有効化と起動が可能?
  • 自分が買ったNVIDIAのゲームコードだと、日本語でインストール可能だった。

追記:日本語版発売前にプレイできた

Uplay版レインボーシックスシージは、自分が鍵屋で買ったゲームコードなら、VPN無しで有効化・起動が可能でした。日本語音声・字幕付きで。まだ日本語版が発売してないのに、VPN無しでプレイできた。

そのかわり、日本語音声にしているとマルチプレイでマッチングされにくい。音声言語によってマッチングする人が変わる仕様になっています。例えば英語音声にしている人は、英語音声にしている人としかマッチングされない。英語音声・日本語字幕の組み合わせだとすぐに人が集まった。

tom-clancys-rainbow-six-siege-vpn-2-1

tom-clancys-rainbow-six-siege-vpn-2-2

PC版『レインボーシックス シージ』を安く買う方法

鍵屋のリスクについて

鍵屋のG2AやG2Play、Kinguinではゲームのプロダクトコード(キー)が安く販売されていますが、鍵屋の利用にはリスクが伴います。キーを買ったのに有効化できなかったり、有効化したゲームがライブラリから消えたり、そういったリスクがあるのです。

しかし、鍵屋によって内容が違いますが、返金保証オプションを付けてキーを買えば、何か問題があった時に返金されたり、別のキーを送ってもらえたりします。自分も一度、購入したその日のうちに返金してもらったことがあります。

一般的に鍵屋というのは「怪しい業者」です。あまりサポートには期待しない方がいいです。鍵屋のサポートに対応してもらう際、返金されるまで時間がかかったり、返信をもらうまで待たされたりします。鍵屋の利用にはリスクが伴うので、利用する際は必ず自己責任で行ってください。

ただし、リスクはありますが鍵屋は安いです。

PC版『レインボーシックス シージ』を半額以下で買えました

今回はG2PlayでUplay版『レインボーシックス シージ』のゲームコードを、手数料も含めて3300円ぐらいで購入できました。Steamによると定価が8100円なので、価格を比較すると約6割安く買えたことになります。

※Steamの価格は記事執筆時点のもの

tom-clancys-rainbow-six-siege-vpn-5

追記:『レインボーシックス シージ』のゲームコードは既に、鍵屋では流通していません。

購入はこちらから

鍵屋の場合、需要と供給や、キー供給側の価格競争などで値段が常に変動しています。今はどれだけの価格になっているのかは分かりませんが、もっと安くなっているかもしれません。

(以下、アフィリエイトリンクが続きます)

▼こちらはグローバル版▼
G2A:Uplayグローバル版『レインボーシックス シージ』 商品ページ

G2Play:Uplayグローバル版『レインボーシックス シージ』 商品ページ

2chの情報が元になっていますが、グローバル版はVPN無しでも有効化でき、日本語で遊べるそうです。

鍵屋のようなリスクが嫌なら、安全かつ安いGamesplanetがおすすめです。

Gamesplanet:『レインボーシックス シージ』 商品ページ

▼こちらはアジア版▼
G2A:Uplayアジア版『レインボーシックス シージ』 商品ページ

アジア版は有効化時にVPNが必須となっています。有効化時には、台湾あたりのVPNを介す必要があるでしょう。

▼こちらは日本語版▼
アマゾンなら、鍵屋のようなリスクはありません。

シーズンパスの購入はこちらから

G2A:Uplayグローバル版『レインボーシックス シージ』 シーズンパス 商品ページ

シーズンパスのグローバル版Uplayキーは、VPN無しで有効化・プレイできたことを確認できています。

買い方について

G2Aの使い方やリスクの詳細については「G2AでのPCゲーム(キー・ギフト)の買い方&リスク・デメリット」で解説しています。

G2playの購入方法の注意点については「G2playでのゲーム(キー・ギフト)の買い方と鍵屋のリスク・デメリットについて」で説明しています。G2Playでアカウントを作る際は、Paypalアカウントのメールアドレスと同じものを使用した方が無難です。

あわせて読みたい