PC版CoD:BOCWを公式より3191円安く買う方法(Steam版は存在しない)

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

発売日が2020年11月13日のPC版Call of Duty: Black Ops Cold War(コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー)は、公式ストアのBlizzard Battle.netで予約・購入するより外部ストアのGreen Man GamingやGamesplanet等で買う方がお値段的に得。日本語に対応。Steam版が発売されるかどうかは不明。アルティメット版ならバトルパスが付いてくる。

広告

注意

海外ストアでのゲームキーの購入は自己責任でお願いします。なお、ゲームキー販売ストアへのリンクやストアページの画像はアフィリエイトリンクとなっています。正確性を高めるように努めていますが、時間が経つにつれ日本語対応や有効化が可能かどうか等の状況が変わっている場合があります。価格は基本的に記事執筆時点のもので、為替の動向により刻一刻と変わっていくものとお考えください。

どうすれば公式ストアより安く買える?

どんな人が公式ストアで買うべきか?

PC版CoD:BOCWはBlizzard Battle.net(以下、Blizzard)で販売されています。Blizzardが公式ストアです。価格よりも安全性を重視しているなら公式ストアで買いましょう。

公式ストアであるBlizzardでの価格。通常版が8,690円(日本定価)

公式ストアであるBlizzardでの価格。通常版が8,690円(日本定価)

PC版CoD:BOCWの購入方法はもう一つあります。それは「外部ストアで買う方法」です。ここで言う外部ストアとは、ゲームキー(プロダクトコード)を販売しているサイトのことです。

具体的にはGreen Man GamingやGamesplanetなどがあり、この二つは個人的経験からして信頼性が高いです。(何かトラブルがあっても対応してくれる)

CoD:BOCWを公式ストアより安く販売している外部ストア(Green Man Gamingの場合)

CoD:BOCWを公式ストアより安く販売している外部ストア(Green Man Gamingの場合)

Gamesplanetの場合

Gamesplanetの場合

外部ストアはどれだけお得?

要するに「公式ストアよりも外部ストアで買う方が安いですよ」というお話です。なぜ外部ストアの方が安く買えるかというと、日本から公式ストアにアクセスすると日本価格でしか買えず、その日本価格が他国よりも高いから…だと思います。

例えば公式ストアではスタンダード版(通常版)が8,690円(※日本における定価)で販売されています。アメリカの定価は59.99ドル(6,320円)です。この時点でそこそこ価格差があります。

外部ストアではさらに割引されます。Green Man Gamingでは、アメリカの定価より13%も安い52.19ドル(5,499円)で買えます。(※2020年8月29日時点の、Green Man Gamingにおける最大の割引率。Gamesplanetでは誰でも10%OFF)

つまり、外部ストアを利用すれば日本の定価より3,191円安く買える計算になります(8,690円 – 5,499円 = 3,191円)。また、バトルパス」が付いてくるアルティメット版(Ultimate Edition)の場合は3,347円の価格差がありました。(※実際にはクレジットカードの為替レートやタイミング等で誤差がでます)

もちろん、為替の状況や割引率によってはこの値段よりも高くなるかもしれません。また、Green Man Gamingで最大限割引してもらうには、Green Man Gamingで何個かゲームを買ってアカウントのレベルを上げる必要があります。

ただし、Gamesplanetなら誰に対しても割引率は変わりません。自分にとって、よりお得に買える外部ストアで買うとよいでしょう。

ただし、注意点もある

しかも今のところ外部ストアで販売されるPC版CoD:BOCWには日本に対してリージョンロックを掛けていない状態です。

ただし今後何が起きるか分かりません。発売されるまではリージョンロックが日本に対して掛けられるかどうか注視していく必要があります。

しかし、突然の仕様変更といった問題がなければ、外部ストアで予約・購入するのが最もお得ということになります。

また、外部ストアで予約してもオープンベータ(マルチプレイ)の早期アクセス権を獲得できたり、予約特典も付いてきます。

Green Man Gaming、Gamesplanet、どちらで買っても予約特典が付いてくる

Green Man GamingGamesplanet、どちらで買っても予約特典が付いてくる

追記

Gamesplanetで実際に購入しましたが、日本からでも問題なく有効化できました。(Gamesplanetのサイト内でBlizzard Battle.netアカウントと紐付け→CoD:BOCWがゲームライブラリに追加)

発売日の11月3日:さらに追記

Gamesplanetで実際に購入し、発売日になりましたが、日本からでも全く問題なく遊べています。キャンペーンはもちろん、マルチプレイも何の問題なくプレイ可能でした。アジアサーバーを選ぶと、日本人名の方と多くマッチングします。

シングルプレイヤーキャンペーンでは、最高難易度のリアリズムが選択可能↓

PC版CoD:BOCWを日本定価より安い価格で、外部ストアで実際に購入してみた

2020.10.13

製品版の詳細↓

PC版CoD:BOCWを外部ストアで安く購入→日本語音声と字幕に対応しマルチプレイも問題無し

2020.11.14

ゲームキーは受け取れないけど…

ちなみにGreen Man GamingとGamesplanetのどちらとも、Blizzard Battle.netのアカウントと外部ストアのアカウントを紐付ける形をとっています。

簡単に言うと、上記の外部ストアで購入すると、Blizzard Battle.netのアカウントにゲーム(CoD:BOCW)を直接追加してくれます。そのかわりゲームキーは受け取れません。実質的には特に違いはありません。

通常は、外部ストアでゲームを購入するとゲームキーを受け取ってそれを各プラットフォームで有効化します。

しかしPC版CoD:BOCWの場合は、例えばGreen Man Gamingで購入したなら、Green Man Gaming内でBlizzard Battle.netのアカウント情報を入力する必要があります。

そして、紐付けする方のアカウントのゲームライブラリにCoD:BOCWが追加されます。複数のBlizzard Battle.netアカウントを所有している人は、CoD:BOCWを追加したいアカウントを間違えないように注意してください。

日本語に対応

PC版CoD:BOCWは日本語に対応しています。日本語音声(吹き替え)に対応するかどうかは不明です。しかし最低でも日本語字幕・UIには対応するでしょう。

Cod bocw 1

出典:Blizzard

※2020年10月17日 追記:オープンベータは日本語音声・日本語UIで遊べました。
※2020年11月13日 追記:製品版も日本語音声・日本語UIで遊べました。設定から日本語字幕を有効にすることも可能。

Steam版の発売はたぶん…無い?

Steam版が発売されるかどうかですが、無いとは言い切れません。

ただし、近年のCoDシリーズがSteamではなくBlizzardでリリースされていることを考慮すると、個人的な推測でしかないですが、CoD:BOCWがSteamでリリースされる可能性は低いと思います。

主要ストアごとに価格を比較

2020年11月13日にリリースされるPC版CoD:BOCWの通常版(Standard Edition)を購入できる代表的なストアは以下の表の通りです。(価格は2020年10月13日時点のもの)

下記リンクをクリックすると、それぞれのストアのPC版CoD:BOCWの商品ページが開きます。

ストア名 価格
Blizzard 8,690円(日本定価)
Green Man Gaming $52.19(5,502円) ※13%OFFの場合
Gamesplanet $53.99(5,692円) ※10%OFFの場合
Humbleストア $59.99(6,324円)※海外定価
G2AG2Play等の鍵屋 不明(時価)
注意

ロシアのゲームキー販売ストアは上級者向けなので除外。価格はG2Playでは標準でユーロになっているので注意。PayPalを利用した場合、手数料が別途掛かる場合があります。

補足

鍵屋とは、PCゲームのプロダクトコード(ゲームキー)等をAmazonのような「マーケットプレイス方式」で出品できるオンラインマーケットのこと。当ブログでは「売り手と買い手が自由に参加できる市場」を鍵屋と呼び、GamesplanetやGreen Man Gamingのようなサイトをゲームキー販売ストアや外部ストアと呼んでいます。

Green Man Gaming

日本でも有効化可能、日本語対応を明記しています。

割引率を最大にしたければGreen Man Gamingで買い物をしてアカウントのレベルを上げる必要があります。レベルが低い場合はGamesplanetを利用すると良いでしょう。

あるいは、今後はさらに割引された価格でGreen Man Gamingで購入するために、Green Man Gamingのアカウントのレベルを上げるために買う、という考え方もアリだと思います。

※アルティメット版を買うとバトルパス(1シーズン)が付いてきます

▼Green Man Gamingでのゲームの買い方は以下の記事で解説

Green Man Gaming(GMG)でのゲームの買い方、クーポンの使い方

2018.03.27

▼最大まで割引率を上げる方法

常連ならゲームが無料に?Green Man Gaming(GMG)の新制度『XP』とは

2020.07.17

Gamesplanet

前述した通り、Gamesplanetで実際に購入しましたが、日本からでも問題なく有効化可能でした。製品版も全く問題なく日本からでもプレイ可能で、日本語音声・日本語字幕で遊べることも確認済み。また、商品ページ内で日本語対応が追記されました。

「Pre-order(予約注文)」とありますが、購入したら速攻でBattle.netアカウントと紐付け(有効化)出来ました。

「Pre-order(予約注文)」とありますが、購入したら速攻でBattle.netアカウントと紐付け(有効化)出来ました。

Green Man Gamingより安くなっている場合は、Gamesplanetで買うことを検討してみるといいでしょう。

▼Gamesplanetでのゲームの買い方は以下の記事で解説

Gamesplanet(GP)の使い方、Steam等のゲームキーの買い方や魅力を解説

2017.02.26

Humbleストア

Humble Choiceに加入していれば、商品価格から10%~20%分が割引される…かもしれません。(発売日が近づけば割引されるようになる?)

追記

2020年10月13日時点では、Humble Choiceに加入していても割引されない模様です。

鍵屋

現時点では海外版のBattle.netキーはあまり流通していません。Battle.netキーが多く流通するようになれば自然と価格が下がり、最安値を記録することもあります。ただ、現段階では鍵屋で買うメリットはほぼありません。

ちなみにグローバル版はVPNが無くてもゲームキーを有効化できる場合が多いですが、全てのグローバル版がそうであるとは限りません。ロシア版はトップクラスの安さを誇りますが基本的にロシアのVPNが必要です。(※Steamの場合。Blizzardの場合は不明点が多い)

補足

VPNとは、Virtual Private Network(仮想プライベートネットワーク)の略。例えば、日本では見られない海外サイトを見るために使ったりする。地域によってプレイ制限が掛かっているゲームを、国籍を偽装して有効化し、プレイ可能にするためにVPNが使われることも。※Steamでは利用規約に違反するので決して利用しないでください

地域制限のあるSteamキー、VPNだけでは有効化不可能に。対策方法を考える

2019.08.20

また、鍵屋の利用には様々なリスクが伴うので注意してください。

ゲームキーを安く買える鍵屋のリスクとデメリットを丁寧に解説する

2018.09.29

まとめ

ストア名 評価
Blizzard 高いけど安全
Green Man Gaming 日本定価より安い。日本語対応を明記
Gamesplanet 日本定価より安い。日本語対応を明記
Humbleストア セール中ならアリかも?
G2AG2Play等の鍵屋 基本的に購入非推奨

各ストアでのゲームキーの購入方法については下記記事で解説しています。

Green Man Gaming(GMG)でのゲームの買い方、クーポンの使い方

2018.03.27

Gamesplanet(GP)の使い方、Steam等のゲームキーの買い方や魅力を解説

2017.02.26

G2AでのPCゲーム(キー・ギフト)の買い方&リスク・デメリット

2018.09.29

G2playでのゲーム(キー・ギフト)の買い方と鍵屋のリスク・デメリットについて

2015.11.11

【買うべき?】CoD:BOCWオープンベータのマルチプレイに参加した感想

2020.10.17

(Image:© 2020 Activision Publishing, Inc. ACTIVISION、CALL OF DUTY、CALL OF DUTY BLACK OPS、CALL OF DUTY WARZONE、MODERN WARFARE、WARZONEは株式会社Activisionの登録商標です。その他の商標や製品名はその所有者に帰属します。)