この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
鍵屋のG2Playで購入したグローバル版マッドマックスはアメリカのVPNがないと有効化できなかった。海外版は日本語化しないと日本語字幕で遊べないのかどうかはまだ不明。設定から日本語に切り替えられたり、規制がなかったらいいのになあ。キーを安く買う方法や有効化方法についても。
目次
鍵屋からキーが届いた
グローバル版はVPN必須
鍵屋のG2Playで買ったPC版マッドマックス(Mad Max)のSteamキーが届きました。自分が買ったのはグローバル版。英語表記だとGlobal。あるいはWORLD WIDE。
グローバル版マッドマックスは有効化時にVPNを通さないと認証できませんでした。
VPNなしで有効化しようとすると…
VPN無しでキーを有効化しようとするとこんなエラーが出た。
「申し訳ありませんが、次のアイテムはお客様の居住国ではご購入・ご利用いただけません。購入はキャンセルされました。」
VPNを使って有効化する方法
グローバル版の場合、アメリカのVPNに接続してからSteamを起動し、それからキーを有効化したらゲームが無事追加されました。
使ったVPNツールはTunnelBear。制限はありますが無料で使えるし、使いやすいです。
発売日前のプリロード時は、VPNは必要ない
ただし、発売日の2015年9月2日になっていないのでまだプリロード(事前ダウンロード)しかできませんでした。
しかし、プリロードはVPNなしで可能でした。
もちろん、まだリリースされていないので起動時にもVPNが必須になるのかどうかは不明でございます。
VPNを使ってSteamにログインするリスク
注意してほしいのは、VPNを使って国籍偽装してSteamにログインしたりするのは明確な規約違反です。BANされる可能性は無きにしもあらず。
まー自分はもう慣れっこですけどね! フハハ! かかってこいスチームゥゥゥ!!
ちなみに、グローバル版マッドマックスの鍵屋における価格が日に日に下がっています。自分は北米Steamよりも半額以下で購入できましたが、日を追うごとにちょっとずつ安くなっていってます。
VPNや鍵屋の使い方・リスクは以下の記事を参考にしてください。
G2playでのゲーム(キー・ギフト)の買い方と鍵屋のリスク・デメリットについて
Steamキー・ギフト購入後、VPNでおま国回避する方法(Origin/Uplay対応)
ファイル容量がヤバイ
マッドマックスをダウンロード&インストールするにはストレージ容量が32GB以上必要です。お気をつけください。
リリース日について
Steamを見てみると、どうやら2015年9月2日午前2時あたりに遊べるようになるみたいです。
日本語化について
グローバル版にも日本語ファイルが含まれていて、設定から選択できるようになっていればいいんですけどね。
どう頑張っても日本語化できないのであれば、Steamから買った方がいいかもしれないです。自分は別に英語字幕と英語音声でもかまわないけど。でもホントは日本語で遊びたい。
詳しいことはマッドマックスがリリースされてから書きます。じゃ!
PC版MadMaxがSteamでおま国化。けど少しだけプレイしてみた
ヤった!PC版MadMaxがSteamでおま国解禁、グローバル版はVPN無しで起動可能になったよ〜