発売日が2023年3月29日のPC版「Smalland: Survive the Wilds」(スモールランド:サバイブ ザ ワイルズ)は、Steamで購入するより外部ストアのGreen Man Gaming等で買う方がお値段的に少し得。ゲーム自体は日本語UIに対応っぽいですが、早期アクセスの段階ならSteamで買うのもアリ。
GMGとFanaticalなら少しだけ安い
2023年3月29日にリリースされたPC版「Smalland: Survive the Wilds」(スモールランド:サバイブ ザ ワイルズ)は、Steamで買うより外部ストアのGreen Man GamingやFanaticalを利用する方が安上がりとなります。
Green Man Gaming、Fanaticalで販売されているSteamキーは、どちらも日本からでも有効化可能で、日本語対応を商品ページにて明記。(現在はUIのみ日本語対応?)
Steamでの日本向け価格は2,800円ですが、現在は10%OFFの2,520円。Green Man Gaming、Fanaticalだと25%OFFで約2,100円となっています。
比較すると約400円ほど安いです。しかしこれくらいの価格差で、なおかつ早期アクセスの段階にあるので、ゲームの不具合等が心配なら返金制度のあるSteamで買う方がメリットがあるかもしれません。
また、HumbleストアやGamesplanetだとドル価格で販売されていますが、円安傾向にあるタイミングだとSteamの日本向け価格より高くなることがあるので要注意です。
(Image:All rights reserved @Merge Games 2023, Smalland: Survive the Wilds | Out Now in Early Access – YouTube)