Steamキー等のPCゲームのコードを格安で販売する海外の外部ストアの一つであるGreen Man Gamingにて、PS4ソフトとして発売されたDeath Strandingやゾンビゲームとして好評を得たダイイングライト続編の商品ページが掲載されていました。
(Image:『DEATH STRANDING』日本語音声・日本語字幕 / 使命編 4K – YouTube)
2020年注目のPCゲームが安く買える?
Steamキー等を格安で購入できる外部ストア(ゲームキー販売ストア)であるGreen Man Gamingにて、以下の商品ページが掲載されていました。
デス・ストランディング
Steam商品ページによればデス・ストランディングの日本での定価は7,590円。海外定価は59.99ドルなので、Green Man Gamingで販売されるとなれば海外定価から10~20%OFFになることが予想されます。
参考:Death Stranding · AppID: 1190460 · Steam Database
PC版デス・ストランディングはEpic GamesストアにてEpic Games版が販売されます。
参考:Epic Gamesストア:Death Stranding
しかし現在は、Green Man GamingではSteamキーが販売・予約受け付けする模様です。
Steam版、Epic Games版ともに日本語音声・日本語字幕には対応し、発売日は2020年の夏頃になるとのこと。
Green Man Gamingの商品ページに日本からでもアクセスできるので、日本からでも有効化可能なSteamキーが届くはず。(アクセス不可能になったら話は別)
ダイイングライト2はどうなる?
一番怖いのはPC版ダイイングライト2でしょうか。発売日が2020年の春との発表がありましたが、さらに延期されたことぐらいしか今のところ分かっていません。
怖いのは現時点でSteam商品ページにて日本語が非対応になっている点。発売当初、前作ダイイングライトではPC版は海外版でないと表現規制無しの状態で遊べませんでした。しかも海外版は日本語無しでした。(あくまでも発売当初の話)
PC版ダイイングライト2も前作同様の処置、つまりアップデートが来るまでは、日本Steamから購入した場合は規制が微妙に掛かった状態、海外版の場合は日本語の無い状態で遊ぶしかないパターンであったとしてもおかしくはないでしょう。除々にアップデートを当てていく感じなら様子見した方がよさそうです。
Green Man Gamingやその他の外部ストアで海外版を安く買えたとしても、日本語の有無に関しては期待しない方がよさそうです。