Google Chromeを使っているけど、動画の再生が何かおかしい。そんな時の解消法を紹介します。
広告
原因不明だが、再インストールで直った
不具合を再現。黒いブロックが4つ出現する現象が起きました。
フルスクリーンでYoutubeを見ていると、シークバーが出たり引っ込んだりをくりかえす状態になりました。また、動画が途中でとまったり、「Flashプラグインを読み込む事ができません」のようなメッセージがでたりもしました。
かなりうっとうしいので解決しようとしたところ、あっさり正常にもどりました。
結論からいうと、ブラウザをインストールし直すと解決します。
私の場合、Windows 7(64bit)のGoogle Chromeで問題がおこりました。ChromeのFlashプラグインがおかしいのかと思いましたが、原因は不明です。
再インストールする前にすべきこと
Chromeをアンインストールする前に、GoogleアカウントでChromeにログインして、Chromeのブックマークを保存しておきましょう。
「設置 > 同期の詳細設定…」で細かく同期の設定できます。最低でも「拡張機能」と「ブックマーク」にチェックを入れましょう。私はすべてにチェックをいれています。
標準で全ての項目にチェックが入っていると思いますが、安全のため、「同期データをすべて暗号化する」にチェックを入れましょう。
一応暗号化しておこう
それでも解決しない場合は flash をいじくろう
Chromeを再インストールしても問題が解決しない場合は、Chromeに内蔵されている Flash player を設定すると直るかもしれません。
動画が見られない。その場合はフラッシュをいじくると解決するかも
Flashをいじくっても解決しない場合は、Chromeのバージョンアップを気長に待つしかないですね。