北米(英語)版Watch_DogsのUplayキー(Steamではない)を、アメリカVPNを使い認証(アクティベート)した。インストール&ダウンロード時に言語選択画面が出るが、そこには英語など多数の言語が表示された。ただし日本語は…
Uplayでウォッチドッグスを認証できました
結論:海外PC版ウォッチドッグスのUplayキーはアメリカVPNを介して認証することが可能。ただし、現時点ではインストール時に日本語を選択することはできない。
GMGでウォッチドッグスを予約し、Uplayキーがメールで届きました。
[VPNでおま国回避]GMGでWatch_Dogsを45ドルで購入。北米Uplayアカウントも取得しました
inCloak.comが不安定なのかアメリカに接続しているのにイギリスのIPになる問題が発生。なので、FlyVPNを使用してキー認証(アクティベート)を試すことに。
FlyVPNでアメリカに接続し、先日作成した北米アカウントをUplayクライアントに入力してログイン。
Uplayクライアントの認証画面に届いたキーをコピペ。無事認証でき、ウォッチドッグスがゲームライブラリに追加されました。
早速、ウォッチドッグスをインストール&ダウンロードしてみました。残念ながら、言語選択欄に日本語は含まれていませんでした。他の言語はたくさんあったんですが。やはり日本だけはおま国なのでしょうか。
ダウンロードを開始してから、VPNを切断。ダウンロード速度が0になった後、急激に速度が上がりました。
まだプレイしていないので、本当に日本語でプレイできないのかどうかは不明です。
北米Steamで購入した人はゴニョゴニョして日本語でプレイできているようです。ただし、VPNを介してSteamストアでゲームを購入するとBAN対象になるのでお気をつけて。
ウォッチドッグスの起動や日本語化に関しては、Google+/Twitter/FaceBookか、この記事に追記して報告します。速攻レビューも書く予定でごわす。
↓最高設定のグラフィックでカーチェイスした動画と、バイクvs.電車の動画もYoutubeにアップしました。
PC版ウォッチドッグス速攻レビュー。重すぎてクソゲー感MAX。ハッキングは超能力だった
北米Uplay版ウォッチドッグスは日本語に設定することができませんでした。Uplayで認証したのにライブラリに表示されない問題も発生中(自分だけ?)。なのでオフラインプレイで遊んでます。 #WatchDogs
— 虫山鉄男 (@mushi_tetsu) 2014, 5月 27
うーん。やっぱり日本語で遊びたかったら、日本語版を買うしかないでしょうね。
→日本語版有り!PC版ウォッチドッグス予約/購入ガイド。SteamかUplay、どちらを選ぶべきか調べた