PC(Steam)版DarkSouls II(ダクソ2)はフルHD〜4K〜8Kなど任意の解像度を選択可能らしい。ダウンサンプリングという手法を使えば1920×1080の液晶ディスプレイでも8K並みの超高画質で遊べる?MODも楽しみ。
8K解像度級の画質になるのか?ダウンサンプリングとは一体…
Steamで配信されるPC版ダークソウル2は、フルHDの16倍である8K解像度(7680×4320)で遊べるみたいです。あ、簡単な翻訳があるんで、以下の英文は読まなくて結構です。
In short, downsampling from 4k resolution and beyond makes most games look their very best, bringing out all possible detail while eliminating artifacts, but it requires a very powerful PC to maintain acceptable performance levels. The screenshot below was taken at the 7680×4320 resolution (16x “Full HD”!) shown in the image above and downsampled.
↓つまり、こういうこと。誤訳してたらごめんなさい。
「4K解像度以上のダウンサンプリングは、ほとんどの人工物(画面の乱れみたいなもの?)を排除しながら、可能な限りのディテールを引き出し、最高のグラフィックを作り出します。ただし、そのためには非常に強力なPCが必要です。下のスクリーンショットは、上に示した通り、ダウンサンプリングした状態かつ7680×4320の解像度(フルHDの16倍!)で撮影されました。」
(実際に8K解像度をフルHDにダウンサンプリングした画像はこちら)
ダウンサンプリングとは、「Nvidia製GPUを利用し高解像度でレンダリングした上で1080p等に縮小して描画することで画面全体をシャープにする手法」のことを言うそうです(参考:「Rambo: The Video Game」をダウンサンプリングとSweetFXで美しく魔改造した驚きのスクリーンショットが登場)。
引用元の記事によると、どうやらダークソウル2は任意の解像度をサポートしているとのこと。ダウンサンプリングをしたことがないので分かりませんが、フルHDの液晶ディスプレイを使いつつ8K並の画質を得られるということなのでしょうか。
GPUがNVIDIA製なら「NVIDIA コントロールパネル」でカスタム解像度を作成して適用できるらしいです。この手法が可能なら、ほとんどのゲームが高画質になるのではないでしょうか。AMD製のGPUでもできるのかな?
↓以下の動画は「NVIDIA コントロールパネル」でカスタム解像度を作成する方法を解説した動画
Nvidia Downsampling Tutorial – use a higher custom resolution for superior visual experience (games) – YouTube
他にも、「Nvidia Inspector(エヌビディアインスペクター)」を使って、さらに綺麗に見せることも可能なようです。
ダクソ2を買ったら、いろいろと試してみますね。MODもたくさん作成されそうだし、楽しみ。
以下の動画はPC版ダークソウル2の死亡集をまとめたものです。けっこうネタバレ気味なので注意。
27 Deaths in Dark Souls 2 (PC) – YouTube
やっぱSteam?Windows(PC)版ダークソウル2の予約・購入ガイド