Parallelsを買う必要はなく、無料のVirtualBoxで十分だった。ゲームはBootCamp(ブートキャンプ)のWindows7でプレイできるし、わざわざ有料のソフトを買わなくてもよかった。本当に後悔している。
目次
確かに、パラレルズは速い
Mac 上で Windows を動かすには専用のソフトが必要です。例えば無料の VirtualBox や、有料の Parallels Desktop for Mac(パラレルズ) や VMware Fusion があります。
パラレルズのほうが VirtualBox よりもキビキビ動くし、簡単にフルスクリーンモードにもできる。USB 接続に関してもややこしいことをしなくても最初から認識してくれる。
パラレルズは使いやすいし、速い。でも、VirtualBox で十分だった。
そもそも BootCamp を使ってた
そもそも、Windows を Mac で使う目的は何だろう。私の場合はゲームのためでした。
Minecraft や TF2 などのPCゲームは、Mac で動かすよりも Windows で動かしたほうが圧倒的に速い。
なので PC ゲームをプレイするときは BootCamp(Windows 7)でプレイしてました。
ではなぜ Mac 上で Windows 環境が必要になったかというと、ブログデザインの確認のためでした。
ブログデザインの確認のためだったらVirtualBoxで十分
HTML や CSS に詳しい人ならお分かりかと思いますが、ブラウザや OS によってサイトの見え方が変わります。
一度、VirtualBox で Windows XP を動かしてみました。けれども、IE が落ちてしまったんです(もちろん Guest Additions はインストール済み)。
パラレルズと比べて、VirtualBox は使いづらいしなんか遅い。しかもパラレルズは中国のサイトで買ったら通常の半額ぐらいでライセンスが購入できる。
Parallels Desktop 8 for Mac を最安値で購入する方法 » Libre Free Gratis! | Libre Free Gratis!
円安ドル高がこれからどんどん進んでいくだろうし…と思いめぐらしていたらいつの間にか買っていた…。
待てよ…買う必要がなかったのでは?
快適にパラレルズを使っていましたが、ふと VirtualBox のことが頭をよぎる。
確かにパラレルズは速いけど、アップデートしたらさらに速くなったような気がしたので、VirtualBox の Windows XP にもアップデートを当ててみる。
やはり、速くなった。確かにもたつくところもあるが、許容範囲。サイト確認のためだけなら十分使える。IE も落ちない。
VirtualBox Extension Pack をインストールすれば USB も認識してくれた。USB を認識させるには設定が必要だったけど。
VirtualBox で Windows を前面に出しているときは Mac のホットコーナーが使えなくなる。その時だけはホットコーナー(画面の端)に設定したミッションコントロールが効かない。しかし、慣れれば無問題。
フルスクリーンにするのも、ショートカットキーを使えばいいだけの話。
Windows XPは2014年4月9日にサポート期間が終了する
2014年4月9日以降はめっきりと XP の利用者が減る。なぜならマイクロソフトのサポート期間が終わるから。マイクロソフトがサポートしてくれないってことはウィルスにかかる可能性がずば抜けて高くなるということ。
Windows XP/Office 2003 をご利用のお客様へサポート終了の重要なお知らせです | Microsoft
だから、ウェブサイトを運営している人は XP 環境のブラウザでどのようにサイトが見えるかなんてどうでもよくなり、デザインチェックの仕事が減る。
ということはパラレルズを買った意味がほとんど無い。XP でデザインチェックする必要があるのはあと11ヶ月ほど。
そもそも XP なんか入れなくてもデザインチェックできる代物があった。
Mac+VirtualBox+modern.IEでIE6~10環境を無料で構築する – しゃの
つまり、私にはパラレルズを買う意味が全く無かったということ。
お得感に騙された
買う必要のないモノを買ってしまう理由。それは、お得感にある。
「通常は7900円ですが、今なら3700円ですよ」と誘惑され、買ってしまった。今回の敗因はそんな感じ。
私は自分のことをかなりケチなほうだと思っていたのですが、お得感には弱かったようです。
ただ、パラレルズは本当に良い商品だと思います。使いやすいし、速い。Windows 専用のソフトを多用する人は買いでしょう。
しかし、ブラウザごとのサイトのデザインチェックをしたいだけの人や、Windows をそれほど使う機会のない人は一度立ち止まって考えたほうがいいと思います。
もしかすると VirtualBox で十分かもしれませんし、そもそも Windows をそれほど使わないかもしれません。
Parallelsオンラインストアで購入した場合は30日以内だと返金可能です。しかし、中国サイトの方からライセンスだけ買った場合は返金は難しいでしょう。私はもう面倒になったので諦めました。
追記:
試しに返金できるかどうかサポートに連絡してみましたが、Parallelsオンラインストアで購入していないと返金はできないとのこと。中国サイトで買った時のメール(領収書)のpdfを送ってもダメでした。