2chまとめもtwitterも全部ウソ。MNP一括0円&キャッシュバック終了はデマ。ソースを確認せずに行動した私はバカ。auぷりペイドからdocomoのiPhone5sに一括0円でMNPしたが大損。専門家も店員も当てにならない。
iPhone 5sを一括0円でゲットしたけど、本当に悔しい!
携帯乞食初挑戦でトラブル。MNP一括0円とキャッシュバックに釣られて得た教訓
2014年3月16日にキャッシュバック施策が終了すると聞いて慌てた結果がこれだ。
先週、iPhone 5sをMNP一括0円で契約して来ました。契約したところは家電量販店エディオンのdocomo。
先週のキャッシュバック終了予定日の時点では、iPhone 5s(一台)にMNPしたらキャッシュバック無しで一括0円でした。
しかし翌週の土曜日(3月22日)にエディオンに行ってみると、まだMNP一括0円でiPhone 5sを売ってた。
しかも、1万ポイント付きで!
キャッシュバック施策って終わるんじゃなかったの?
店員さんも「16日で一括0円とキャッシュバックは終了です」って言ってたのに…。1万円分損しました。
22日に契約していたら、1万ポイントをすぐにAmazonギフト券に換金できたのに。後は(代理店のお願いは無視して)オプションを全部外し、3円運用できたのに…。
普通にキャッシュバック続いてますけど?
どうやら私の近所では、何事もなかったかのようにキャッシュバックも一括0円も続いております。月末はキャッシュバックが多く付くことは予習済みでしたが、まさかこうなるとは…。
- auぷりペイドは即日MNPできるか分からない
- 3月16日に一括0円&キャッシュバックは終了する
- 店員さんも一括0円&キャッシュバックは16日で終わると言っていた
上記のような慌ただしい状況の中で、さらにキャッシュバックが付くキャンペーンまで待つという判断はできなかった。
決定的に足りなかった二つのこと
私に足りなかったのは「情報」と「経験」。
日頃から家電量販店の携帯売り場を見張っていれば、キャッシュバック終了の情報に惑わされずに冷静に対処できたはず。
何度か携帯乞食をしていれば、店員さんの言うことやネットの情報が結構いい加減であることを見抜けたはず。
損した1万ポイントは勉強代ということで、自分を納得させることにします。
なんだよ…キャッシュバック終了はデマかよ!
果たして総務省の指導とは、一体何だったのか。
総務省 総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課に3月17日に確認したところ、「指導をした事実はない」とのこと。「指導をするとなると、文書を起こして稟議(りんぎ)を通す必要があるが、そのようなことは行っていない」(担当者)
通信キャリアの担当者に口頭で伝えることも考えられるが、「そのような話も特に聞いていない」(担当者)とのこと。「ネット上の記事を見て、私も驚いている」(同)
念のため、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの広報部にも確認したところ、「総務省から指導を受けた事実はない」とのことだった。通信キャリア側が店舗にキャンペーンを取りやめるよう通達したことも考えられるが、年度末にかけて収束する可能性はあるものの、多くの店舗で各種キャンペーンを継続しているとのこと。
引用:総務省の指導で“MNPキャッシュバック”が終了?――詳細を確認した
このshishimaruの書いた記事は、マズいなぁ、と。
言い逃れできない”ウソ”ですからね。
これをソースにした2chをまとめた「まとめサイト」管理人も、騙されちゃったね。広まった噂に、ある種のお墨付きにような信憑性を与えたのが
本田雅一(専門家)のツイートだろう。MNPの話はもうブログなんかにも出ているのか。以前から話はありましたが、今週、順に各社呼ばれて根回しがされたようです。法的な制限ではなく、各社に同時に総務省から電話が入るってことですね。で、一緒に辞める。毎月のMNP向けCBは昨年夏ぐらいは数10億規模だったのが、今や200億超え
— 本田雅一(本人未確認) (@rokuzouhonda) 2014, 3月 13
三社共に同じくらい大きな金額が投入されていて、月頭にドコモがバジェット多いとか、月末はSBM、月の半ばはauなどの傾向もあったよう。200億の奪い合いも終了ということですね。法的縛りじゃないから、何処かが抜け道を編み出す可能性もあるけど、当面は正常化するのではと
— 本田雅一(本人未確認) (@rokuzouhonda) 2014, 3月 13
引用:携帯電話MNP終了デマに騙されない「行政指導」の基礎知識 【CB終デ騙奴m9(^Д^)プギャー】
うーん。やっぱりデマだったか。少なくとも私の近所では、16日以降MNPキャッシュバック終了という噂は嘘だったわけで。
ただ、一部店舗ではキャッシュバックや一括0円が終了していたりします。
【iPhone5sお乗り換え特典】ソフトバンクiPhone5s他社よりお乗り換えで超特価!「16GB」一括36,540円。「32GB」一括46,620円。「64GB」一括56,700円。まずは詳細ソフトバンク担当スタッフまで。
— LABI1池袋モバイルドリーム館 (@labi1_mdream) 2014, 3月 17
4月以降は本当にキャッシュバックや一括0円が終了するかもしれない。が、現実を目にしてきました。各社のMNP競争が完全に終焉するとは到底思えません。
携帯乞食をするなら、近所の携帯売り場を常に把握すべきでした。情報のソースをしっかりと確認していれば、損することはなかった。猛烈に反省しております。