マイクラのハンガーゲーム鯖等を運営しているMCPVPのアカウント登録の仕方を解説。ハンガーゲームズ、CTF等で有料キット・クラスやプレミアムアカウント(VIP/MVP/PRO)を購入して遊びたい場合はアカウント登録は必須。
www.minecraftpvp.comのアカウントの作り方
MCPVP(www.minecraftpvp.com)はハンガーゲームやCTF(旗取り合戦)など、多数のマインクラフトPVPサーバーを運営しています。そのMCPVPが運営するサーバーで使える有料キットを買うにはアカウント登録が必要。
有料キットを買わない人でも、頻繁にMCPVPのサーバーで遊んでいるならアカウント登録をしておいたほうがいいかもしれません。アカウント登録をすれば自分の戦歴が見られるようになったり、BANされたらお金を払うことでBANを解除してもらえます。
というわけで、MCPVPのアカウントの作り方を画像を使って解説していきます。
メールアドレスを登録する
マインクラフトを起動してmcpvp.comに接続します(たぶんmcctf.comやmc-hg.comでもいい)。
チャットで /createaccount メールアドレス と入力。
入力したメールアドレスにパスワード登録用URLが書かれたメールが届きます。URLをクリックしてパスワードを設定するページに移動しましょう。
パスワードを設定する
パスワードを設定したら”Set Your Password”をクリック。
“Your account has been created.”と出たらアカウント登録完了です。
ログインする
通常はページ右上にある、Login(ログイン)と書かれたリンクを押して、ログインページへ移動しましょう。
“Minecraft Player Name”にmcpvp.comに接続してコマンドを打ったときのID(名前)を、”Website Password”に設定したパスワードを入力して、Loginをクリックしてログイン完了です。
参考:McPVP.com – Create An Account
小ネタ
ログインした際、
“IMPORTANT! Please enter your contact information to complete your account profile.(プロフィールに個人情報を入力してください)”
と促されることがありますが、有料キット等を買う予定がない人は個人情報を入力する必要はありません。
Public Profile(公開プロフィール)では自分の戦歴を確認できます。キル数などが記録されているので、暇だったら観てみるといいかもしれません。
http://www.minecraftpvp.com/profile/マイクラのID
と入力すると、他人の戦歴を覗けたりもできます。