ハーフライフ2のMod「Garry’sMod(ギャリーズモッド)」をMinecraft内で再現した動画が楽しそう。ポータルガンでテレポートできる次元扉を作ったり、グラビティガンでゾンビを引きつけて遠くに飛ばすことも可能。
GMODでマインクラフトを再現!の逆です
Half-Life 2のModであるGMOD(Garry’s mod)を使用して、マインクラフトを再現する動画はちらほら見かけます。しかし、マインクラフトの方でGMODを再現した動画を観るのは初めて。
Minecraft Creative | GMOD IN MINECRAFT! | Mods Showcase – YouTube
グラビティガンで敵を磁石のように引きつけた後にぶっ飛ばしたり、ポータルガンのテレポートも再現しています。楽しそうです。
動画内で使用されているModは以下のとおり。
実際に再現するにはModにあったバージョンのMinecraftを用意し、各Modをダウンロード&導入する必要があります。Forgeも必須です。かなり面倒。
最低限のマイクラMOD環境の導入方法(Forge+OptiFine+MagicLauncher)
手っ取り早く再現したいなら、GMODのマップだけ再現してみるのはどうでしょう。動画内で使われているマップはGM_Construct。このマップならMinecraft 1.7.9でも使えます。
マップの使用方法を解説します。Planet Minecraftからマップをダウンロードし、zipを解凍。data、region、playersなどのフォルダが入っているフォルダを、.minecraft(Macの場合はminecraft)直下にあるsavesフォルダの中へコピーしましょう。
マインクラフトを起動後、シングルプレイヤーからMc_Constructを選択すればGMOD風のマインクラフトを楽しめます。あとは爆発したり、爆発されたり、爆発したり、自由に遊びましょう。