スマホ版ファイアーエムブレムヒーローズを評価/レビュー ガチャに命を賭けろ!と言いたかった

ファイアーエムブレムヒーローズのセクシーキャラ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

iPhone・iPad・Android対応の任天堂の新作スマホゲームアプリ『FEヒーローズ』をプレイした感想。サクサク感と適度な難易度が伴った戦略シミュレーションRPGは普通に面白い。ガチャ(英雄召喚)もちょっぴり良心的。プレイ感覚はシヴィライゼーションシリーズに近い。

広告

(このページでは、任天堂株式会社を代表とする共同著作者が権利を所有する画像を引用しております。© 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS)

評価・レビューの概要

iPhone/iPad・Android対応のスマートフォン向けシミュレーションRPG『ファイアーエムブレムヒーローズ』(以下、FEヒーローズ)をプレイしました。語彙力の無さに大変申し訳なく思いますが、普通に面白かったです。

全体的な感想としてはスマホゲーム特有のサクサク感と「三すくみ」による適度な難易度が両立していて普通に面白い、あるいはそれ以上に良いゲームだと感じました。

面白さを顔で例えるなら中の上くらい。告白されたら「まぁ可愛い方だと思うし、付き合ってあげてもいいか」と思っちゃうくらいの面白さです(上から目線で語っておりますが学生時代は非モテでした)。

ソシャゲ(ソーシャルゲーム)のシステムとしては本当に普通なので、スタミナ制などに関しては特に言いたいこともありません。戦略シミュレーションロールプレイングゲームとしては普通に面白いし、サクサク進められるし、悩める楽しさもあります。

FEヒーローズの盤面

FEヒーローズの盤面
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

ガチャに関しては確率がアプリ側でちゃんと明示されてるし、レアな英雄が当たらなかったらレアな英雄が当たりやすくなるように確率が上がっていくシステムになっています。少しは良心的なんじゃないでしょうか。命を賭けるまでもないみたいです。その点で言えば逆につまらないですかね。もっと何かしらやらかして欲しかった(挑戦して欲しかった)というのが本音。

「これは良いな」と一番思ったのが「闘技場」です。FEヒーローズにハマれるかどうかは闘技場にかかっていると思います。ここで「気持ちいい」と思えなければFEヒーローズに熱中することはないんじゃないでしょうか。

サクサク感と程よい難易度が両立している

FEヒーローズは、スマホ画面に収まるマップ(8×6マス)で英雄と呼ばれるキャラを動かし、マップ上に存在する敵キャラを倒していく戦略シミュレーションゲームです。

青色のマスが英雄が移動できる範囲。赤色のマスに敵キャラがいれば攻撃できる

青色のマスが英雄が移動できる範囲。赤色のマスに敵キャラがいれば攻撃できる
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

敵を倒したり味方を回復させたりすることで英雄は経験値を獲得でき、レベルがぐんぐん上昇していくので、RPG的な成長要素を感じられるようにもなっています。コツコツ遊ぶのが好きな人はキャラの成長に快感を覚えてハマるはず。

序盤はキャラの成長スピードが早い

序盤はキャラの成長スピードが早い
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

個人的におすすめなのが、環境設定で「戦闘アニメ」と「補助アニメ」をオフにすることです。こうすることで戦闘がサクサク進みますし、「このサクサク感こそがスマホゲームアプリだろ!」と言えるぐらいにまでなります。

素早くプレイしたいならアニメを無効にしよう

素早くプレイしたいならアニメを無効にしよう
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

FEヒーローズでは英雄ごとに属性が決められていて、それぞれの属性で弱点があったり大ダメージを与えられたりします。

例えば赤は緑に強く、緑は青に強く、青は赤に強いといった具合です。逆に言うと赤は青に弱いですし、青は緑に弱く、緑は赤に弱いです。簡単に言えばジャンケンみたいな感じですね。いわゆる「三すくみ」というやつです。

三すくみの構造

三すくみの構造
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

赤・青・緑以外にも属性がもう一つあって、灰色の属性があります。灰だと回復スキル・弓・手裏剣などを扱う英雄がいて、バランスを考慮するなら入れておきたいところです。

ガチャを回して得た英雄や初期に入手できる英雄を使い、自分だけのパーティを編成し、メインストーリーを進めたり、闘技場に挑戦したり、修練の塔でレベル上げをしたり、といったことをしていきます。

ストーリーマップ・スペシャルマップ・闘技場・修練の塔などで遊べる

ストーリーマップ・スペシャルマップ・闘技場・修練の塔などで遊べる
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

FEヒーローズに独自性があると言えば闘技場と8×6マスのシミュレーション要素くらいで、他はパズドラとか様々なソシャゲと似ている部分はかなりあります。例えばストーリーを進めたければスタミナが必要ですし、スタミナを回復させるためにはリアルタイムで待つか、課金アイテムのオーブを1個使用してスタミナを全回復させる必要があります。

じゃあ結局のところFEヒーローズのどこが面白いのか? 個人的には「ギリギリで敵に勝利した時」や「英雄をどう動かすべきか悩んでいる時」に面白いと感じました。

もちろん序盤はサクサク進むんですが、メインストーリーが6~7章あたりになってくると、たとえノーマル難易度でも油断していたら負けます。

「あ、間違えた」と思った時は既に敗北が決定している、というわけではなくて、頭を使えば逆転できることもあります。パーティ編成やスキル選びの大事さを痛感しつつプレイすることになるはず。

パーティ編成画面

パーティ編成画面
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

スキル習得画面

スキル習得画面
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

また英雄を将棋の駒のように動かしていくのは「シヴィライゼーションシリーズ」やXCOM2をプレイしている感覚に近いです。最近発売されたシヴィライゼーション6をプレイし続けている廃人の皆様は、FEヒーローズで「シヴィライゼーション」欲を減退させるのがおすすめです。割りとマジで。いや逆にシヴィライゼーションがしたくなるからやっぱり駄目かな…。

回復キャラを守るために将棋の戦法の一つ「穴熊囲い」みたいな配置にしたり、敵キャラが近づいてくるまで少しずつ英雄を前進させたりと、そういうことをせざるを得ない場面があるのでFEヒーローズは本格的なシミュレーションゲームと言えるかもしれません。

ガチャ(課金)は良心的と言えるのか?

「英雄召喚」という名のガチャを回すには一度につき5つのオーブが必要で、連続でガチャを回すと必要なオーブ数が1個ずつ減っていきます。

例えば1度目の消費オーブは5個ですが、2~4度目には4個、5度目には3個となり、最大5回連続でガチャを回せますから20個のオーブが溜まってからガチャを回すのがお得です。

連続で召喚するとオーブを節約できる

連続で召喚するとオーブを節約できる
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

オーブが5個溜まったらガチャを回しに行く、といったせっかちなやり方だと損をするわけです。ちなみにオーブは3個で240円です。

オーブは大量購入するほどお得に買える

オーブは大量購入するほどお得に買える
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

ガチャ自体はちょっぴり良心的な方なんじゃないっすかね。2017年2月3日時点だとガチャの確率である「英雄の提供割合」は、「ピックアップ 伝説の英雄編」において以下の通りになっています。

「ピックアップ 伝説の英雄編」の英雄の提供割合
★5ピックアップ(超レア) 3.00%
★5 3.00%
★4 36.00%
★3 58.00%

「星5ピックアップ」と「星5」が出現する確率はそれぞれ3%です。ガチャを100回まわして3体のレアキャラが出現する計算ですから、体感的にも確率は高いように思えます。

例えば開催期間が2017年2月15日までの「ピックアップ 伝説の英雄編」のガチャを回せば、一番レアな「星5ピックアップ」である「マルス」や「ルキナ」なんかが3%の確率で当たります。

ピックアップ 伝説の英雄編

ピックアップ 伝説の英雄編
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

実際に10回ほどガチャを回してみましたが、星4の英雄は3体出ました。スキルや能力を見てみると意外と強く、戦闘で活躍しております。

実際にガチャを回してみるとこんな感じ。5回目に消費オーブが3個になる

実際にガチャを回してみるとこんな感じ。5回目に消費オーブが3個になる
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

FEヒーローズのガチャが「少し良心的」だと思うのは、星5の英雄が5回連続で出現しなかった場合に、星5の英雄が出現する確率が0.5%ずつ上がっていくからです。

極論を言えば115回連続で星5が出なかったら、星5が出現する確率が11.5%上昇します。星5が出現する確率は3%なので、それを合わせると116回目以降の確率は14.5%となります(計算ミスをしていたらごめんなさい)。

召喚に関する補足と注意事項 その1

召喚に関する補足と注意事項 その1
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

召喚に関する補足と注意事項 その2

召喚に関する補足と注意事項 その2
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

120回以上連続で星5が出なかったら121回目で100%の確率で星5が出るとのことですが、実際には100回まわすと星5が10体出るみたいです。

ただこれはかなり運の良い方でしょう。自分は10回まわしても星4が3体出るくらいで、星5は一度も引き当てていません。

ガチャを回して10~20回目あたりで必ず星5の英雄が召喚されるくらいが本当は良心的と言えるのですが、任天堂はそこまで良心的にはなれなかったようです。一度でも星5が出てしまうと確率はリセットされてしまいますしね。

FEヒーローズは他のソシャゲよりもまあまあマシといったレベルでしょうか。数回目で確実に当たりが出るようにして欲しかったですが、この流れはしょうがないのかもしれません。ただ、良い方向に向かっている感じはします。

シリーズを知らないからストーリーに全く感情移入できない

おっと、ここで重要なことを思い出しました。実は僕、ファイアーエムブレムシリーズは一作品もプレイしたことがないんですよね。

なので、どのキャラが強くて使えるのか全然分からないんです。マルスとかは「大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ」で登場していたので何となく覚えてはいるのですが、いかんせん他のモブキャラっぽいヒーローがたくさんいすぎてわけがわからない状態です。

メインストーリーも用意されててファイアーエムブレムシリーズが好きな人は「うわぁ!このキャラ懐かしい!」と思えるのかもしれませんが、ファイアーエムブレムシリーズが未経験の僕には全くそんな感情は湧き出ず、ストーリーは全てスキップしております。

セーラって誰だ…?

セーラって誰だ…?
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

ただ、将棋のように駒(キャラ)を動かしていく遊びだけでも十分楽しめるので良いゲームだとは思います。はい。

最後に:闘技場が楽しい

まだ少ししか闘技場に参戦できていませんが、闘技場はかなりいいんじゃないかと思っています。闘技場というのは世界のライバルに挑戦し、ハイスコアを目指していくゲームモードです。スコアはシーズンごとにリセットされます。オーバーウォッチのライバル・プレイみたいな感じです。

闘技場では今シーズンのボーナスキャラが表示される

闘技場では今シーズンのボーナスキャラが表示される
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

かろうじてPvP要素がある感じでしょうか。闘技場で対戦するには対戦権を消費する必要があり、対戦権は「対戦権の剣」というアイテムで回復できます。

闘技場の素晴らしいところは連戦すればスコアが連勝ボーナスとして加算されるところですね。2~3回勝つと「もう負けられない…!」といったようなプレッシャーが掛かってきます。このプレッシャーを乗り越えて勝利した時、めっちゃ気持ちよくなるわけです。

初級・中級・上級の中から対戦相手を選ぶ。上級に勝てば多くのスコアを獲得できる

初級・中級・上級の中から対戦相手を選ぶ。上級に勝てば多くのスコアを獲得できる
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

もちろん、連勝がストップすることもある。みんな強い

もちろん、連勝がストップすることもある。みんな強い
引用:『ファイアーエムブレム ヒーローズ』

FEヒーローズにハマれるかどうかは、闘技場で勝って気持ちよくなれるかどうかに掛かっていると思います。負けそうな場面を盛り返して逆転できた時は最高純度の快感が得られます。

ボーナスキャラを使用すると獲得スコアが上がるという制度もあり、スコアを上げたければ必然的に使いたくない英雄を使用しなければなりません。その縛りプレイのような感じもまた良いです。

(以下、アフィリエイトと関連記事)

▼FEヒーローズのダウンロードはこちらから

ファイアーエムブレム ヒーローズ

ファイアーエムブレム ヒーローズ
開発元:Nintendo Co., Ltd.
無料
posted with アプリーチ

▼スマホでRPGがしたいなら

モバイルストライク【Mobile Strike】

モバイルストライク【Mobile Strike】
開発元:Epic War LLC
無料
posted with アプリーチ

▼味わい深いカードゲームで熱くなりたいなら

Hearthstone: ハースストーン

Hearthstone: ハースストーン[PR]
無料
posted with アプリーチ

[aside type=”kanren”]『FEヒーローズ』の関連記事

[/box]