DL版レジコを購入する方が得?ドラクエX・眠れる勇者と導きの盟友の予約はやめとけ。Windows版DQXの発売前にはレンタル版とDL版の情報が告知されなかった。通常パッケージ版の予約特典よりもDL版の特典の方がレアかも。
ドラクエX追加パッケージ「眠れる勇者と導きの盟友(バージョン2)」は予約しない方がいいかも
私は絶対に予約しない。一度スクエニに裏切られたからだ。厳密にいうとスクエニは誰も裏切っていません。でも、私は裏切られたと感じました。
私はWindows版のドラクエ10を購入してから、それからちょくちょくドラクエ10で遊んでいます。レベル上げは単調なのですが、全体的になかなか面白いです。買ってよかったと思っています。
ただ、ドラクエ10を購入した後に嫌な気持ちになりました。簡潔にいうと、通常パッケージ版を予約して買ったのに何の特典も付いてこなかったのです。
経緯を話します。
私は特典が付かないと知っておきながら、Amazonの通常パッケージ版を予約しました。
Windows版ドラクエ10が発売されるやいなや、ダウンロード版とレンタル版が発売されました。しかも、それらには特典(ゲーム内アイテム)が付き、レンタル版にいたっては通常パッケージ版よりも安く販売されました。
Windows(PC)版ドラクエ10を購入する前に絶対注意すべきこと
特典アイテムなんかもらっても道具欄が圧迫されるだけだ、と自分を慰めていました。
しかし、特典アイテムの「アルミラージの像」「プリズニャンの像」がゲーム内でそこそこの値段(ゴールド)で取引されているのを見たり、レンタル版は特典も付いて予約した通常パッケージ版よりも500円お得なのを知ると、なんだかなあという気持ちになった。
ダウンロード版とレンタル版が発売されて、それらに特典が付いてくるという情報はなぜ事前に伝えられなかったのか。それが問題です。
そりゃあレンタル版が安く販売されることを知っていたら、絶対にレンタル版を買いましたよ。Amazonのダウンロード版ならアルミラージの像が付いてくるということを知っていたら、Amazonのダウンロード版を買っていたかもしれません。
ただ、特典情報やダウンロード・レンタル版の事前通知に関しては、大人の事情がからんでいたようです。
@behoimi_dqx DL版の告知は弊社ショップ以外にもありまして、そちらとの兼ね合いで発売日まで告知できなかったのです。何卒ご了承ください。
— 齊藤陽介 Yosuke Saito (@SaitoYosuke_Z) September 25, 2013
大人の事情なら仕方ない。この世は理不尽だ。言いたいことも言えない世の中なのです。でも、Windowsでドラクエ10ができるようになった。そのために頑張ってくれた人たちに感謝します。ありがとう。
大人の事情が絡むドラクエ10で私達ができること
ここで、公式サイトの情報を見てみましょう。
『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン』
発売日 2013年12月5日(木) 予定
希望小売価格 各3,990円 (税込)
[パッケージ版/ダウンロード版] ※ Wii版はパッケージ版のみ
ダウンロード版が発売されることが明記されていますね。Wii版はパッケージ版のみということだから、Wii U版とWindwos版の二つはダウンロード版も出るということです。
しかしなぜでしょう。Amazonで「ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン」と検索をかけてもダウンロード版の商品ページが見つかりません(2013年10月31日時点)。パッケージ版(DVD)の商品ページはあります。
はい、きました。またこのパターンです。Windows版発売の時と同じ。前回は
Windows版ドラクエ10の発売日になる
↓
DL版ドラクエ10の商品ページがAmazonと楽天に登場(特典付き)
↓
GEOとTSUTAYAでレンタル版ドラクエ10のレジストレーションコード(以下レジコ)が最安値で販売開始される(特典付き)
という流れでした。今回も同じ流れになるかもしれません。
だから、私は追加パッケージを予約しないんです。今回もまた、いろんな店との兼ね合いで告知できないことがあるのでしょう。
しかし、Windows版発売時に殺到したであろう「なぜ通常パッケージ版を予約しても特典がつかないのか」というユーザーの不満が届いたのか、今回からはAmazonでも「ドラゴンクエストⅩ 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン」の通常パッケージ版を予約すると特典が付いてきます!
なんと、「カジノコインチケット銅」1枚と「ふくびき券」10枚が付いてくるんです!
カジノコインチケット銅はカジノコイン100枚と交換できるシロモノ。予想ですが、カジノコイン1枚=20ゴールドで購入できるとすると、2000ゴールド分の価値がある。
ふくびき券は超レアアイテムを獲得できる福引きに挑戦できるアイテム。普通に遊んでたら何枚もゲットできるアイテムです。
つまり、どっちも大して欲しくない!!
限定アイテムじゃないのかよ!という心の叫びをはなったりしておりますが、とにかく予約はしません。
予約するか、しないかというギャンブルなのです。予約した方がお得かもしれないし、しない方がお得なのかもしれない。特典が付くか、あるいは通常パッケージ版よりもレンタル版の方が500円ばかり安くなるか、それともその両方なのか。
ちなみに、前回のWindows版ドラクエ10の発売時では、レンタル版は2940円の最安値かつ特典も付いてきました。レンタル版が総合的にお得だった。
最後のまとめ
まとめると、私達にできることは「大人の事情を考え、予約しない」ということです。ただ、追加パッケージのダウンロード版とレンタル版に特典が付かず、しかも割高な値段になる可能性があります。
皆さんがどういう決断をとるかは知りません。ドラクエ10の追加パッケージを予約しなかったせいで損をしても、私は責任なんて取りません。でも、スクエニに裏切られた気持ちになった人がいたということを少しでも知っていただけたら幸いです。
追加パッケージは絶対に何らかの方法で購入しますが、とにかく、予約だけはしません。絶対に絶対に。
2013年11月20日 追記:
なんと!2nd発売日の前に2ndダウンロード版の商品ページが登場しました!しかもパッケージ版の予約特典と同じ特典が付いてきます(2014年1月10日まで)。ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オンライン 期間限定ダウンロード特典バージョン2運だめしセット「カジノコインチケット銅」1枚+「ふくびき券」10枚 [ダウンロード]posted with カエレバスクウェア・エニックス 2013-12-05